最新のニュース一覧

災害子ども支援センター・ニュースレター第2号を発行しました! (2014.05.22)

被災した子育て世帯の方に、全国の皆様からいただいた物資を提供したり、情報提供などを行っている「災害子ども支援センター」より、ニュースレター第2号を発行いたしました。

 

「災害子ども支援センターニュースレター_第2号」

 

センターの近況報告とともに、ご支援いただいた皆様のお名前等を掲載させていただいております。

今後とも、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【参加者募集】シンポジウム「いのちと人権を支える~震災後の3年を経験して~」 (2014.01.24)

みやぎいのちと人権リソースセンターで活動している団体が、東日本大震災後、どのように支援活動を行ってきたかを報告し、今後の復興にどのように関わっていくかを考え合います。

 

*登壇する各団体の紹介は、シンポジウムチラシの2ページ目をご覧ください。

 

■日時: 2014年2月11日(火・祝)10:30~15:30

 

■場所: 仙台市福祉プラザ 第1研修室
(仙台市青葉区五橋2丁目12-2)

 

■内容:
10:30~12:10 <各団体報告>
① 宮城骨髄バンク登録推進協議会
② 仙台ターミナル・ケアを考える会
③ 東北HIVコミュニケーションズ
④ 宮城県臨床心理士会
-昼休憩-
13:00~14:40 <各団体報告>
⑤ (特活)ここねっと発達支援センター、えくぼ親の会(青年未来塾)
⑥ CAPみやぎ
⑦ (特活)チャイルドラインみやぎ
14:50~15:30 <まとめ>

 

■申し込み・問合せ:

下記連絡先まで、メールまたはFAXにてお申込みください。

MAIL c.l.kodomosien@crocus.ocn.ne.jp
TEL 022-292-5290 FAX 022-292-5291

 

■主催: みやぎいのちと人権リソースセンター
(仙台市宮城野区幸町4丁目7-2 TEL 022-292-5290)
(共催:みやぎいのちと人権リソースセンター所属団体)

【参加者募集】子ども虐待防止セミナーを宮城県各地で開催します (2014.01.10)

「これって虐待?」と思ったことはありませんか?

 

兵庫県の調査では、そう思った人の44.7%が「何もしなかった」そうです。
何もしなかった理由を複数回答で尋ねたところ、「虐待なのかはっきり分からなかった」が最も多い58.3%、「連絡したら、虐待した保護者に逆恨みされると思った」(24.5%)、「かかわることが煩わしい」(22.6%)と続きました。

 

通報したら子どもはどうなる?
どこに相談したらいい?
一時保護ってどういうこと?
養護施設ってどういうところ?

 

こんな疑問に答えるセミナーを実施します。

(※災害子ども支援ネットワークみやぎの協力団体である、

「NPO法人チャイルドラインみやぎ」が主催する事業です)

 

■日時・会場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)石巻会場(※残席わずかです)
2014年1月23日(木) 10:00~16:00
@石巻市ささえあい総括センター(石巻市不動町2-18)

(2)南三陸会場
2014年1月30日(木) 10:00~16:00
@南三陸ポータルセンター(南三陸町志津川字御前下51-1)

*他の市町では2月以降に実施してまいります。決まり次第お知らせします。

 

■内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)10:00~12:00 「葦牙―あしかび―」上映
岩手県の児童養護施設「みちのくみどり学園」に暮らす子どもや職員の日々の生活を取材したドキュメンタリー映画
(2)13:00~14:00  児童相談所職員などによるセミナー
虐待が発見されてからの流れ、ケース会議・措置制度など
(3)14:00~15:00  子どもを守るためのネットワーク作り
(4)15:00~16:00  個別相談会(希望者のみ)

 

■対象者
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行政職員、サポートセンター職員・支援員、子ども支援団体職員など
(そのほか、一般の方もご参加いただけます)

 

■申込方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以下の連絡先までメールまたはお電話にて、各講座の3日前までに
お申込みください。
お申込みの際は、①氏名、②所属、③連絡先をお知らせください。
(※参加費は無料です)

 

■主催・申込先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ
〒981-0954仙台市青葉区川平1-16-5 スカイハイツ102
TEL/FAX: 022-279-7210
MAIL: c.l.miyagi@viola.ocn.ne.jp
(※迷惑メール対策として@を大文字にしています)

災害子ども支援センター・ニュースレター第1号を発行しました! (2013.11.15)

被災した子育て世帯の方に、全国の皆様からいただいた物資を提供したり、情報提供などを行っている「災害子ども支援センター」より、このたびニュースレターを発行いたしました。

 

「災害子ども支援センターニュースレター_第1号」

 

IMG_1156

センターのこれまでの活動や近況報告、ご支援いただいた皆様のお名前等を掲載させていただいております。

この中の職員挨拶にもありますが、センターを利用されている方とお話をしていると、仕事が見つかった、家を建てることができた等、嬉しい知らせも届きますが、まだまだ窮屈な思いをしている方々が沢山います。

今後とも、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【受講生募集!】子どもサポーターズ養成講座(13年2期) (2013.10.11)

子どもの環境や心の問題を学び、子どもの声に耳を傾け、

  子どもをサポートする活動をしてみませんか?

*災害子ども支援ネットワークみやぎの協力団体、チャイルドラインみやぎより、講座のお知らせです。

 

「チャイルドライン」は、どんな悩みも受け止める、18歳までの子どもがかけるフリーダイヤルです。2012年度には、宮城県の子どもから14,583件の電話を受けました。

いじめや震災後の悩みなど、子どもたちの様々な声を聴く「チャイルドライン受け手ボランティア」の養成する講座として、「子どもサポーターズ養成講座」を実施します。

受講後は、電話の受け手としてだけでなく、被災した子どもの支援活動や、仮設住宅の子ども支援ボランティアとしてもご活動いただけます。子どもたちのために、ご一緒に活動してみませんか。

 

● 日時

2013年11月9日(土)、10日(日)、24日(日)、12月1日(日)、14日(土)

各回10:00~17:00

 

● 場所

仙台市青年文化センター(日立システムズホール仙台)

3階 エッグホール

 

● 講座内容

11/ 9:子どもの虐待予防/チャイルドラインから見える子どもの現状/カウンセリング・傾聴
11/10:子どもの権利/子どもへの暴力防止/デートDV防止ワークショップ
11/24:傾聴のロールプレイ研修/保健室からみる子どものからだとこころ
12/ 1:発達障害について/子どもと性・思春期の悩み
12/14:いじめ・不登校の子どもを支える/電話受け手ロールプレイと緊急対応

*各日程の講座内容詳細はこちら

 

● 受講料

一般4,000円・学生2,000円

 

● 参加方法

全講座受講 と 一般聴講(1講座500円)のいずれかを選択
*定員50名

 

● 申し込み

下記の必要事項を、事務局へお知らせください。(メール、FAX、電話可)
<全講座受講希望者>
①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④年齢 ⑤学生の方は学校と学年
<一般聴講者>
①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④年齢 ⑤学生の方は学校と学年 ⑥希望の講座
*FAXでのお申込みの場合は、告知チラシを印刷してご利用ください。

 

● その他
・電話受け手をご希望の場合は、修了後、面接と現場研修があります。
・活動にあたっては正会員として会員登録をしていただきます。(1口2000円/年)

 

【お問い合わせ・申し込み先】
特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ 事務局(受付時間 平日10~16時)
〒981-0954 仙台市青葉区川平1-16-5 スカイハイツ102
TEL / FAX:022-279-7210  E-mail:c.l.miyagi@viola.ocn.ne.jp

3 / 512345